top of page

里山あるき
検索


八島ヶ原湿原~雨にぬれたシロバナエンレイソウ 透明に輝いて~
やしまがはらしつげん 日本遺産 星降る中部高地の縄文世界 所在地:下諏訪町・諏訪市 駐車場:八島湿原駐車場 コースタイム:湿原一周90分 本日はキジさんとの出会いから 八島湿原駐車場着 傘をさしながらレッツゴー ヒメイズイ サクラスミレ 八島ヶ池 ノビタキ スズラン ズミ...
2024年6月2日
0


極楽峠~三十三観音巡りとパノラマパークからの絶景を楽しむ~
ごくらくとうげ 標高:1283m 所在地:下條村 コース:三十三観音巡りコース コースタイム:上り2時間 下り1時間30分 極楽峠一番観音の🅿着 本日は極楽峠三十三観音巡りへ 大きな石碑がずらりと立ち並ぶ 入會山和解之碑 「下条山脈を歩かれる皆様へ」 注意書きを読む...
2024年1月14日
0


守屋山~木彫りのクマさんに見守られ360パノラマの山頂へ~
もりやさん 信州百名山 花の百名山 標高:1651m 所在地:諏訪市、伊那市 登山口:杖突峠駐車場 コース:杖突峠コース コース:杖突峠駐車場~キャンプ場~東峰~西峰山頂 コースタイム:上り1時間50分 下り1時間30分 本日は杖突峠の🅿から守屋山へ 守屋山登山道入口...
2024年1月7日
0


車山~早朝の車山からクヌルプヒュッテの朝ごはん~
くるまやま 日本百名山 花の百名山 信州百名山 標高:1925m(霧ヶ峰最高峰) 所在地:茅野市・諏訪市 登山口:車山肩 コースタイム:上り40分 下り30分 クヌルプで迎えた朝 雨がやんでいる 霧ヶ峰車山肩 駐車場 朝食前の山歩きへ 肩のゆるやかな登り開始...
2023年8月15日
0


三峰山~風ニモマケズ 天空の稜線あるき~
みつみねやま 標高:1887m 所在地:下諏訪町 登山口:三峰展望台登山口 コースタイム:上り35分 下り25分 三峰展望台駐車場を後にして 天空の稜線あるき開始 今朝登った車山山頂が見える 和田峠と三峰山・扉峠の分岐 コウリンカ トリカブト シャジクソウ...
2023年8月15日
0


八島ヶ原湿原~霧雨の花散歩からクヌルプヒュッテへ~
やしまがはらしつげん 日本遺産 所在地:下諏訪町・諏訪市 駐車場:八島湿原駐車場 コースタイム:湿原一周 90分 鹿よけのネットをくぐり出発 ノコンギクにキベリヒラタアブ 🌻の種みたいなキシタホソバ ハバヤマボクチ 湿原のマイクたち🎤 歌いたくなる♪ ハクサンフウロ...
2023年8月14日
0


車山~雲の中を行こう 朝霧の花散歩~
くるまやま 日本百名山 花の百名山 信州百名山 標高:1925m(霧ヶ峰最高峰) 所在地:茅野市、諏訪市 登山口:車山肩 コースタイム:上り40分 下り30分 4:51 起床 朝焼けと烏帽子岳がきれい 本日はアメリカから来ている友人と車山へ 車山肩駐車場 到着...
2023年8月7日
0


尖石縄文考古館~はじめての土鈴づくり~
とがりいしじょうもんこうこかん 所在地:長野県茅野市豊平4734-132 TEL:0266-76-2270 開館時間:午前9時~午後5時 (最終入館は午後4時30分) 休館日:毎週月曜日(休日を除く)、祝日の翌日、年末年始 尖石縄文考古館へ 駐車場到着 青空がきれい!...
2023年2月28日
0


横谷峡~紅葉の渓谷にて巨岩奇岩と滝めぐり~
よこやきょう 所在地:茅野市 コースタイム:横谷峡遊歩道入口から 霧降の滝まで(約10分) 王滝まで(約45分) 横谷観音展望台まで(約65分) 御射鹿池まで(約90分) 7:00 横谷峡駐車場到着 一番乗り♪ 横谷峡の紅葉あるき 出発 蓼科パークホテル前を通り...
2022年10月28日
0


蓼科山~雨ニモマケズ風ニモマケズ大岩登って山頂へ~
たてしなやま 日本百名山 信州百名山 標高:2531m 所在地:立科町、茅野市 登山口:七合目 一の鳥居登山口 コースタイム:上り1時間40分 下り1時間5分 蓼科山へ 今日の空は「半分、青い」 山のお天気はいかに!? 8:30 蓼科山七合目駐車場...
2022年10月8日
0


井戸尻考古館~土器に描かれた死と再生を見つめて~
いどじりこうこかん 所在地:長野県諏訪郡富士見町境7053 TEL:0266(64)2044 開館時間:午前9時~午後5時 (最終入館は午後4時30分) 休館日:月曜日と祝日の翌日 富士見町にある井戸尻考古館へ ここも日本遺産♪ 星降る中部高地の縄文世界...
2022年10月8日
0


北横岳~北八ヶ岳ロープウェイに乗って雲上の苔むした世界へ~
きたよこだけ 標高:2480m 所在地:茅野市 登山口:北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅 コースタイム:北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→北横岳ヒュッテ→北横岳山頂(約70分) 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅 青空が映えてとてもおしゃれ 乗車券売り場 8:20の便へ 山麓駅 標高...
2022年8月27日
0


車山~ニッコウキスゲの季節 霧ヶ峰最高峰へ~
くるまやま(きりがみね) 日本百名山 花の百名山 信州百名山 標高:1925m(霧ヶ峰最高峰) 所在地:茅野市・諏訪市 登山口:八島ヶ原湿原 コースタイム:八島ヶ原湿原→御射山→沢渡→車山湿原→車山山頂(約150分) 八島ヶ原湿原から車山へ 前編...
2022年7月18日
0


八島ヶ原湿原~アカバナシモツケソウ揺れて 夏の花散歩~
やしまがはらしつげん 日本遺産 所在地:下諏訪町・諏訪市 駐車場:八島湿原駐車場 コースタイム:湿原一周(90分) 八島湿原駐車場 到着 八島ビジターセンターあざみ館へ ガイドマップを購入 花情報が嬉しい♪ 鹿よけのネットをくぐり いざ湿原へ 山には山の~愁いあり~♪...
2022年7月18日
0


三峰山~天空の涼しい稜線あるきでノビタキとの出会い~
みつみねやま 標高:1887m 所在地:下諏訪町 登山口:三峰展望台登山口 コースタイム:上り35分 下り25分 美ヶ原ビーナスライン 大展望台 三峰茶屋🅿に到着 駐車場前の道路を渡れば登山口 「午後四時に閉錠」の案内あり 天候くもり⛅ 風が涼しくて気持ちいい ニガナ...
2022年7月10日
0


入笠山~天空のお花畑に幻の花 釜無ホテイアツモリソウを探して~
にゅうかさやま 信州百名山 日本三百名山 標高:1955m 所在地:伊那市・富士見町 登山口:入笠山登山口 コースタイム:ゴンドラ山頂駅(→10分)入笠湿原(→10分)入笠山登山口(→30分)入笠山 入笠山へ 8:05 富士見パノラマリゾート着 ゴンドラのチケット購入...
2022年7月2日
0
bottom of page