top of page

夫神岳~干ばつに苦しむ民が祈りを捧げた雨乞いの山~

おかみだけ

標高:1250m

所在地:青木村・上田市

登山口:信州まるべりーオートキャンプ場

コースタイム:上り 90分 下り 1時間


2022年12月25日

子檀嶺岳山頂から見えた

おにぎり型の美しい山

本日は青木三山の一つ 夫神岳へ


登山者用駐車場に到着

夫神岳登山口トイレあり

(11月中旬~4月中旬は閉鎖)


信州まるべりーオートキャンプ場

メ~~~

角にささったテニスボールがおちゃめ


朝日に染まる山々


林道へのゲートへ


登山者用通路はこちら


フェンスの向こうは立入禁止


最初の分岐

案内板に従って進む


ただいまマイナス7度


トラロープのゲートをくぐって


朴葉の道へ


霜柱がすごい


氷の神殿みたいだ


足もとがぬかるんできたと思ったら

上から水が流れているようだ


月波(つくば)の泉

名前がきれい

湧水を少しいただいて出発


くらおかみの石

(1665年建立)

“くら”は谷を“おかみ”は龍神を意味


湧水の脇には“くらおかみ”

山頂には“たかおかみ”とある

いずれも雨の神・水の神

「くらおかみ大明神」の石碑より

動物が剥がしたあとかな…


カマキリの卵見つけたよ~


私も見つけた~


あと600m

ここからジグザグ急斜面


あと300m(20分)


展望台にでたよ~

ベンチもある♪


木々の間から青木村


あと200m


あと100m

雪が残っている


ラストは雪の急坂


夫神岳山頂

標高1,250m


三角点


たかおかみの石

“たか”は山頂を“おかみ”は龍神の意味


青木村のホームページには

九頭龍とイザナギノミコトが

祀られているとある


雨乞いの祈りが込められた場所


子檀嶺岳と青木村を一望


蓼科山の雪もきれいだ


記念撮影


おやつタイム


山頂から続く三本の道

①別所温泉方面

②???方面

③青木村方面


いざ下山


朴葉の道に


苔むしたプーさんを見つけた


パイナップルみたいな松かさ


パイナップル🍍の語源は

松かさに似ていることから

pine(松)+ apple

パイナップルが松かさに似ているのね!


子檀嶺岳がきれい


ゲートが見えてきた


ゲート通過中


メ~~~~(おかえり)


ただいま~

カメラに顎を突き出すヤギさん(笑)

沖縄では「ヤギが鳴くと雨が降る」とか


雨乞いの歴史残る山道を楽しんだ

里山あるきに感謝


「青木村トレッキングマップ」をゲット

夫神岳と十観山と子檀嶺岳のマップ

次は十観山も登ってみたいな♪


『信州の民話伝説集成 東信編』

p.72-73に夫神岳のお話

嶽の


『日本の古典をよむ1 古事記』

p.34-36によれば“くらおかみ”

伊耶那岐命が火之迦具土神を切り倒し

その刀の血から生まれたという


伊耶那美命の死(抜粋)


おわり

0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page