美ヶ原~雲を歩こう 標高2000mのスカイハイキング~
- kk
- 2024年7月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年7月7日
うつくしがはら
日本百名山
信州百名山
標高:2034m(王ヶ頭)
2008m(王ヶ鼻)
所在地:松本市・上田市・長和町
登山口:山本小屋ふる里館

山本小屋ふる里館🅿着
梅雨の合間 本日は美ヶ原へ

龍神の池

わわ!おたまじゃくし

つかまえた♪

ウツボグサ

山本小屋

ゲートをくぐって牧場へ

ホオアカさん

牛さん大接近

こんにちは!

ち、ちかい…

美しい牛さん

世界地図みたいな牛さん

美しの塔

「登りついて不意に開けた眼前の風景に
しばらくは世界の天井が抜けたかと思う」
鐘を鳴らしてみたよ

美ヶ原高原
平均高度は2000m
100万年前に火山の噴出でできた大地

広々として気持ちいい

公衆便所 0.4km
こんなところに🚻 寄ってみよう

公衆便所
とてもきれいで快適

マークが可愛すぎる💛

ヒバリさん

ビンズイさん

スクラムする牛さん

ヒバリさん
幼鳥かな!かわいい💛

モズさん

夫神岳がきれい
春の夫神岳はコチラ
夏の夫神岳はコチラ

シロバナヘビイチゴ

テガタチドリ

アザミの蕾が強烈

美ヶ原高原の案内板
王ヶ頭ホテルまであと少し
帽子がとばされそう~
雲の中へ突入

王ヶ頭ホテル
いつか泊まってみたい

Cafe & Shop
帰りにショップに寄ってみよう

ハクサンフウロ

摩利支天

石仏群
無事の下山を祈る

王ヶ頭
標高:2034m

崖の上で

標高差がすごい

キジムシロ

ウスユキソウ

ノコギリソウ

コウリンカ

王ヶ鼻 0.2㎞
あと少し

王ヶ鼻
標高:2008m

「日本百名山の3分の1近い山々を
一望できる眺望スポット」

石仏群と

松本平を一望
いざ下山

帰り道の王ヶ頭もかっこいい

蓼科山が見えた
無事下山

旅の思い出のピンバッジ
梅雨の曇り空の下
標高2000mの空散歩
のんびり牛を眺めながら
高山植物や小鳥のさえずりを楽しんだ
里山あるきに感謝
Comments