高峰山~花の百名山へアズマシャクナゲに会いに~
- kk
- 2023年6月4日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年6月11日
たかみねやま
花の百名山
標高:2106m
所在地:小諸市
登山口:車坂峠
コースタイム:上り1時間 下り50分

本日は高峰山へ
登山口の近くの🚻も夏季はOPEN

水ノ塔山が見える

真っ白い鳥居をくぐって出発
「高峰山 山頂 1.7Km」

足もとのタンポポがまんまる!

「高峯山頂へ 1.6km」

あっという間に見晴台
富士山の頭が見える🗻

ツピツピツピ(高速)!
この尖った頭は…ヒガラさん♪

ハクサンイチゲ

ツガザクラ

マツがやわらか~い

粒ヶ平分岐を越えたら
アズマシャクナゲが現れた

つぼみは鮮やかなピンク

開いたばかり

山の斜面がピンクに染まる季節
来られてよかった

イワカガミ

ミツバオウレン

私の好きな木
また会えたね!

気持ちの良い峰あるき

大岩に到着

大岩にハクサンイチゲの群生

とても可憐

高峰山頂

記念撮影📷

槍ヶ岳がよく見える

登山者で賑わう山頂

高峯神社にお参り

神社前にかわいい花
ヒメリンゴかな?

風が気持ちいい

ユキハタザオ

剣の上に飛行機雲

鳥の羽のようにも

手から雲~

いざ下山

粒ヶ平分岐

展望台

ハクサンイチゲ再び

大きな花の下に
小さな赤ちゃんの花

登山口のオオカメノキ
「大亀」の由来は
葉っぱが亀の甲羅に似ていることから

高峰高原ビジターセンター
無事下山

車坂峠からの帰り道は
レンゲツツジの季節

キレンゲツツジも美しい
高峰山のアズマシャクナゲ
昨年の冬から気になっていた蕾たちが
山の斜面をピンクに染めて開花
花の百名山で夏の花々を楽しんだ
里山あるきに感謝
2022年12月4日初冬の高峰山はコチラ
Comments