八島ヶ原湿原~霧雨の花散歩からクヌルプヒュッテへ~
- kk
- 2023年8月14日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年8月21日
やしまがはらしつげん
日本遺産
所在地:下諏訪町・諏訪市
駐車場:八島湿原駐車場
コースタイム:湿原一周 90分

鹿よけのネットをくぐり出発

ノコンギクにキベリヒラタアブ

🌻の種みたいなキシタホソバ

ハバヤマボクチ
湿原のマイクたち🎤 歌いたくなる♪

ハクサンフウロ
雌しべの先端が5裂して花火みたい

ヤナギラン

ヤナギランの群生と霧の湿原

小田原から来たなみちゃんと

湿原をバックに3人で

ノコギリソウ

オミナエシ
茎も黄色でかわいい

フシグロセンノウ

ツリガネニンジン

霧雨も木々が傘がわり
気持ちいい木道あるき

ヒュッテみさやま到着

落ち着いた雰囲気

牛肉とお野菜のトマトカレー


「いただきます♪」

大きなやかんがお気に入り
雨がやむまでゆっくり過ごす

雨あがりのススキの赤い穂

ハバヤマボクチ

ジョウビタキ♀
紋付袴がトレードマーク

アカバナシモツケソウ

メタカラコウ

ユウガギク

ヨツバヒヨドリ

コオニユリ

アカミゴケ

キンミズヒキから大きな雫

バイオトイレ到着

アサマフウロ

ノリウツギ

マルバダケブキ

ノビタキ♂

ホオアカ♂
赤いほっぺがかわいい

ウグイス♂

ワレモコウ

マツムシソウ

ボタンヅル

赤とんぼ

タチフウロ
本日三種類目のフウロソウ

湿原の池にミッキー♪

シラヤマギク

アザミに集まるハナバチ
もふもふの毛皮がかわいい

イブキボウフウ

ハート形一周ゴール

今晩泊まるクヌルプヒュッテへ

駐車場まで車で

懐かしい感じのお部屋

本棚のたくさんの本から
牧野富太郎『日本植物図鑑』を発見

今日見つけた花がほとんど載ってる

夕飯はハンバーグ
「いただきます♪」

旅の思い出のピンバッジ
2023年はアケボノソウ
(昨年のノビタキと並べてみた)
霧雨の木道で花と鳥を楽しみ
懐かしく静かな山小屋で夜を過ごした
里山あるきに感謝
後編(車山)につづく
2022年7月18日の八島ヶ原湿原はコチラ
Comments